[VAPE]コイルの抵抗値
はろーはろーべいぱー
VAPE担当です。
今回はコイルの抵抗値について
クリアロマイザーをベースにお話しますが、間違った点があればぜひ教えて頂けると幸いです。
今回は当店販売MODの中で抜群の売上を誇るJoyetech eGo AIOを中心に
eGo AIOはもともと0.6Ωと低抵抗のコイルが付属しています。
1Ω以下の低抵抗を「サブオーム」を呼びます。
幼い頃に理科の授業で「オームの法則」と言う物を習った事を覚えていますか?
ちなみに担当はあまり覚えていません!!
固定電圧のMODの為、コイルの抵抗値を変更することで、電流を調整します。
この電流の大小で、ミストの量や温度などを変化させる事が出来るのです。
抵抗が小さいと、電流は大きくなり、発生する熱・熱を発する速度も上げることができます。
熱が高い為、発生するミストの量も多くなり爆煙になりますが、高いが故にコイル内のコットンを焦がしやすいです。
何より味が飛びやすい傾向にあります。
逆に抵抗が大きくなると、電流は小さくなるため熱・速度は低下します。
ミスト量は減りますが、じっくり暖める為ミストの味はしっかりとする傾向にあります。
お好みの味が再現できるコイルをじっくりと探してみて下さい!
【最短3日でお振込み】
カンタンに売れる宅配買取!
全国から送るだけで買取できる・おたから鑑定団では、送料・手数料無料でカンタンに売りたいものを売ることができます。
めんどくさい手続きなどなく、集荷から最短3日でお振込み!
荷物が多くて持っていけない人・遠方の人には、とても売りやすいサービスです♪
めんどくさい手続きなどなく、集荷から最短3日でお振込み!
荷物が多くて持っていけない人・遠方の人には、とても売りやすいサービスです♪